朝から勉強モード
今日は朝一で突然部長が…
「山興の『興』と言う字はバランスがとりにくいけど、どう書いたら恰好よくなるのかなあ。そもそも書き順はあってるんだろうか…」とつぶやき。
そう言われると文字の書き順って学校で習った以来特に気にもしていなかったので急に不安になる私(笑)
部長が一人ずつチェックを始めました(笑)
自分が違ってるかも~~というドキドキ感がたまりません
4人中4人みんなが左から書き始めました。
あっているかどうかは別として、みんな一緒だった時点でホッ
念のため調べてみるとこんなサイトを発見!
http://kakijun.jp/page/okosu200.html
ポイントとして下記の通り書いてありました。
「筆順指導の手びき」では、左から書き始めることになっています。
※楷書では一般的には真ん中の「同」から書き始めます。
結局どちらでも正解??
普通書くのは楷書だから「同」から書くのが正解なのか…
○十年続けてきた習慣はなかなか変えられないので、このまま左から書きますけど(^.^)
朝からちょっとしたお勉強タイムでした!(^^)!
皆さんはどちらから書き始めますか??
「山興の『興』と言う字はバランスがとりにくいけど、どう書いたら恰好よくなるのかなあ。そもそも書き順はあってるんだろうか…」とつぶやき。
そう言われると文字の書き順って学校で習った以来特に気にもしていなかったので急に不安になる私(笑)
部長が一人ずつチェックを始めました(笑)
自分が違ってるかも~~というドキドキ感がたまりません

4人中4人みんなが左から書き始めました。
あっているかどうかは別として、みんな一緒だった時点でホッ

念のため調べてみるとこんなサイトを発見!
http://kakijun.jp/page/okosu200.html
ポイントとして下記の通り書いてありました。
「筆順指導の手びき」では、左から書き始めることになっています。
※楷書では一般的には真ん中の「同」から書き始めます。
結局どちらでも正解??
普通書くのは楷書だから「同」から書くのが正解なのか…
○十年続けてきた習慣はなかなか変えられないので、このまま左から書きますけど(^.^)
朝からちょっとしたお勉強タイムでした!(^^)!
皆さんはどちらから書き始めますか??