会社見学にお越しになりました!その2【矢上婦人会】
島根県環境生活部環境政策課主催 3Rに関する社会学習推進事業
通称『おとなの遠足』
11月17日土曜日、今年度二組目の団体の皆様をご案内しました。
お越しになったのは、邑智郡邑南町の『矢上婦人会』27名の皆様。
朝まで降っていた雨も止み、晴天の中ご案内することが出来ました。
先日同様、パワーポイントで会社の概要を説明した後工場へ。
今回も歩くのが少々辛いとおっしゃる方がいらっしゃいましたので、カートでご案内しました
今日も大活躍のカートでした


工場のご案内は前回に続いて営業部の園山課長。
今日もたくさんの質問に応えていました。






同じ郡内ということもあってか、ご縁のある方がたくさんいらっしゃいました(^o^)
お取引先の社長のお母様、社員の配偶者のお母様、私担当の子供の同級生のお母様などなど
また、「毎年この堆肥を注文して使っているよ」という方も
ありがたいことです
世間は広いようで狭いなと感じた一日でした\(^o^)/
次回、三組目のご案内は12月5日水曜日です。
通称『おとなの遠足』
11月17日土曜日、今年度二組目の団体の皆様をご案内しました。
お越しになったのは、邑智郡邑南町の『矢上婦人会』27名の皆様。
朝まで降っていた雨も止み、晴天の中ご案内することが出来ました。
先日同様、パワーポイントで会社の概要を説明した後工場へ。
今回も歩くのが少々辛いとおっしゃる方がいらっしゃいましたので、カートでご案内しました

今日も大活躍のカートでした



工場のご案内は前回に続いて営業部の園山課長。
今日もたくさんの質問に応えていました。






同じ郡内ということもあってか、ご縁のある方がたくさんいらっしゃいました(^o^)
お取引先の社長のお母様、社員の配偶者のお母様、私担当の子供の同級生のお母様などなど

また、「毎年この堆肥を注文して使っているよ」という方も

ありがたいことです

世間は広いようで狭いなと感じた一日でした\(^o^)/
次回、三組目のご案内は12月5日水曜日です。